郵便局で広告が出せます!

郵便局で、広告チラシ入りラックがあるのをご覧になった事はございませんか?

郵便局は、集客力があり公共性も高いので、広告により、御社の認知度・信頼性がUPすることは大いに期待されます。

ただ、事前に準備や審査があり『なんか面倒くさそう…』と敬遠されがちです。

でも、ご安心ください! 弊社は山口県で2社だけの郵便広告 第一次代理店です。
設置局・デザイン打合せ~印刷設置まで、ワンストップで対応いたします!

\フォームからのお問い合わせ/  

\ 0834-25-1600 へはこちらから/  

郵便広告とは ~広告の種類

郵便広告には様々な種類がありますが、特に弊社の得意とするもの(印刷や広告のデザイン制作等が関わるもの)をご紹介します。

❶パンフレット・チラシ ~郵便局の入り口のラックに設置

郵便局のラック広告

郵便局の「専用ラック」または「空きスペース」にパンフレットやチラシを設置することができます。宣伝したい商品の特長やサービスなどをより詳細に伝えたい場合にご活用ください。

Aラックポスターとパンフレットが一緒になったラック)という、1社で独占できるラックもあります。ポスターで興味を惹き、パンフレットで詳細に誘導したい業種の場合にオススメです。(具体的には、観光、旅行、不動産、学習塾など)

❷ポスター広告

郵便局のポスター広告

郵便局の「専用ボード」または「空きスペース」にポスターを掲出することができます。

来局者さまの日常的な情報源として、新商品PRや近隣のお店のオープン告知など、幅広くご活用されています。

❸地域サイネージ、屋外サイネージ 

郵便局ロビー内に設置された大画面モニターで、地域情報、商品のPRなどの動画を放映できます。

また、郵便局ショーウィンドウ内に設置された大型LECパネル(屋外サイネージ)に、ニュースや天気予報とともに、企業広告を放映できます。(来客者以外にも、通行している方にもPRできます。)

県内でサイネージ広告ができる郵便局 👉 宇部、下関、下関東、宇部、山口中央、徳山、下松

媒体の概要

サイズ1枠あたりの秒数放映時間放映回数音声出力
原則43インチ(16:9型)15秒9:00~17:0096回(8時間放映の場合)あり

◇広告内容の更新は、月単位でも可能です。(毎月の営業日初日に更新)
◇放映時間は、郵便局により一部の時間延長があります。 ◇ディスプレイの大きさは、郵便局により異なります。

❹備品広告(封筒広告・大判封筒広告、切手・はがき袋)

郵便局内封筒

●封筒広告・大判封筒広告  

郵便局内(窓口・ATMなど)に設置・配布されている封筒です。表面に広告を入れることができ、来局者さまの手元に届く広告となります。

●切手・はがき袋 

窓口で切手や収入印紙・はがき等を購入した際に、入れる袋です。表面に広告を入れることができ、来局者さまの手元に届く広告掲出が可能です。

上記の広告以外にも、郵便局内でのスペース活用(イベント、野菜販売、野菜ロッカー、チャージスポットなど)、特定の年齢にピンポイントでチラシを渡すなど地域密着型の広告についていろいろなものがありますので、ぜひ一度ご相談くださいませ。

広告を掲載するメリット

  1.  特定の範囲に小ロットで出せます
    👉 これにより、貴社の特に重要な商圏の強化、あるいは、今後拡大していきたい商圏ピンポイントな広告が出せ、その地域での認知度向上につながります
  2.  封筒などは、1枚1社の単独広告です 
    👉 大きなインパクトを与えることができます。
  3.  公共性の高い郵便局の、信頼と安心のイメージが付与されます
    👉 ごく自然に、御社のイメージアップが図れます

弊社が広告代理店として支援できますので、金額面も含めて、お気軽にご相談くださいね!

お手続きの流れ 

まず、受付から掲出・実施までは、3週間程度かかることをご銘記ください。(しかも、印刷物を制作する期間を除きます。)

STEP
受付

弊社へ広告利用および、印刷物制作をご希望の旨、お伝えください。

STEP
広告物作成(パンフレット ポスターなど)

掲出する広告物を制作・校正・印刷します。

STEP
広告審査

掲出・実施ご希望の広告物を、郵便局に提出して審査してもらいます。審査終了後、郵便局から掲出の可否についての連絡があります。

STEP
お申込み

納品方法によって、申込期限が異なります。

STEP
お支払い
STEP
納品

よくある質問

どこの郵便局で広告が出せますか?

全国約20,000局で広告の掲出ができます。

什器を持ち込んでパンフレットを掲出することはできますか?

パンフレット(空きスペース)をお申し込みの場合、広告主様が用意された什器を使用して掲出することができます。(卓上型、かつA4サイズ程度、高さ40CMまで、組み立て不要のものに限ります。また事前の広告審査はやはり必要です。また、期間終了後の什器の保管や返却はできません。)

お問い合せはこちらまで

株式会社ふじたプリント社

所》山口県周南市久米3918   ☎0834-25-1600

タウン情報トライアングル

所》山口県周南市平原町8-64  ☎0834-39-2600

\フォームからのお問い合わせ/  

\ 0834-25-1600 へはこちらから/